今日から大阪へ向けて日本海側をひたすら南下
ぜんぜん立ち寄るポイントも考えてないのでおすすめの場所があったら知りたいところ(笑)
まずはねぶたの家ワ・ラッセへ

かっこいい建物をしている

まずは今年の最優秀賞!!!

他にも優秀賞の作品が…



写真からも伝わる大大大迫力!!!
ねぶた祭り恐ろしや…
ねぶた祭り恐ろしや…
ここではどんな風に作られているのか実際に触れるようして展示してくれている
大胆な作品の中に繊細さが伺える…!
大胆な作品の中に繊細さが伺える…!

山車の中も見れる

中には発電機も付いていて全部で4トンにもなるのだとか…
これを人力で動かすなんて!!
これを人力で動かすなんて!!

かわいい金魚ねぶたも

これは是非とも祭りを見に行きたい!!!
楽しみがまたひとつ増える
楽しみがまたひとつ増える
港の方へ行くと人だかりが
ちょうど青森放送のフェスが開催されてる!!
ちょうど青森放送のフェスが開催されてる!!

流れにのってちょっと参加してみる
八甲田食堂の煮干醤油ラーメンをいただく!
八甲田食堂の煮干醤油ラーメンをいただく!


濃厚な出汁に細麺!
朝食からがっつりいただきました!ごちそうさまです!
朝食からがっつりいただきました!ごちそうさまです!
広場にあるモニュメント「ふたり」
太宰治の作品をもとに青森港と函館港にたてられているそう
太宰治の作品をもとに青森港と函館港にたてられているそう



なかなかの絶景!!
A-FACTORYへ
青森のお土産屋がそろっている!
青森のお土産屋がそろっている!

リンゴタルトとコーヒーでひと休憩
青森といえばやっぱりリンゴ!
青森といえばやっぱりリンゴ!

帰り際にリンゴサイダーを購入

リンゴのあじがはっきりくっきり
さすが青森!!
さすが青森!!

これで青森ともお別れ
本州で一番遠いけど魅力たくさんあり!
また来よう
本州で一番遠いけど魅力たくさんあり!
また来よう
電車で秋田へ
窓からリンゴ農園も見える
窓からリンゴ農園も見える

乗ってた電車をみんなが取りまくっているので何かと思い調べると…
今日と明日しかない祭りのための臨時快速なんだとか
ラッキー(笑)
今日と明日しかない祭りのための臨時快速なんだとか
ラッキー(笑)

大館まで
ハチ公がいる
ハチ公がいる


4時間かけて秋田まで到着!

金足農業の垂れ幕が
まだまだフィーバーは止まらない!!
まだまだフィーバーは止まらない!!

美術館のほうへ行くと軽トラ庭園のコンテストみたいなのが開催されていた!
そんなものがあったとは
なかなかおしゃれ!
そんなものがあったとは
なかなかおしゃれ!

あべやさんで親子丼を食らう!
鶏肉の美味しさはもちろん卵も濃厚で絶品
鶏肉の美味しさはもちろん卵も濃厚で絶品


ぺろりといただきました!
ごちそうさまです
ごちそうさまです

蓮の花が咲いてる!


御隅櫓が復元されている

こんな感じで秋田を覗いて更に南下する
各駅でひたすら突き進む(笑)
各駅でひたすら突き進む(笑)
酒田駅に到着!
山形までやってきたぞ
山形までやってきたぞ

今日はここで宿泊!
地元の居酒屋庄内藩さんで晩ごはん
地元の居酒屋庄内藩さんで晩ごはん

海が近くてお魚が美味しいそう
お刺身をいただく!
お刺身をいただく!

おすすめのアジのたたき

明日は新潟をひたすら突き進む
また電車長いなー(笑)
また電車長いなー(笑)